[病院内保育]とは? 必要な条件・資格、仕事の内容、メリット/デメリット

  • URLをコピーしました!

病院で働く医師や看護師など医療スタッフの仕事は不規則になりがちのため、子どもを一般の保育園に預けるのは、なかなか困難です。

そこで、そんな医療職の育児を支援するべく設置されたのが、「病院内保育」と呼ばれる保育施設です。

「病院内保育」とは何か、保育士にとってのメリット・デメリットなどを解説します。

【目次】タップで飛べます!

「病院内保育」とは?

医療スタッフのための保育

「病院内保育」とは、病院に勤務する医師や看護師などのスタッフの子どもを預かる保育施設のこと。

24時間交代で不規則に働く医療スタッフを対象とする保育施設がないので、病院が独自に設置したのが始まりと言われています。

「病院内保育」は、院内に設けられるか、もしくは近隣に併設されています。

医師・看護師の等の人材確保のために「病院内保育」を設置する例も増えているようです。

大病院であれば直営の「病院内保育」の場合もありますが、企業内保育と同様、外部の運営会社に委託している場合もあります。

「病院内保育」の補助制度

「病院内保育」には、一定の施設基準を満たせば運営費の一部の補助が受けられる「病院内保育所運営事業 」制度があります。

また、工事費などを補助してもらえる「病院内保育所施設整備事業 」制度があります。

「病院内保育」の増加を促進するためです。

これには、医療スタッフが育児を理由に離職するのを防ぐねらいがあります。

病院内保育は企業内保育の1つとも言えるため、「事業所内保育事業」の一環として地方自治体の認可を受けることで、助成金を受け取ることもできます。

企業主導型保育事業」の一環で申請して、内閣府から補助を受けることも可能です。

「病院内保育」の特徴

「病院内保育」の特徴は主に以下の3つです。

  • 病院のスタッフの子どもが対象なので小規模なことが多い
  • 24時間365日開園していることもある
  • 職員のシフトに合わせた保育のため、預かる子どももそのシフトにそって預かる

「病院内保育」では受け入れ対象となる子どもが限定されているうえ、保護者の出勤状況によって登園する子どもが変わるため、少人数の異年齢保育となるケースがほとんどです。

また当直の医師や夜勤の看護師が働きやすいよう、24時間体制で保育を実施している病院内保育も珍しくありません。

そのため保育士さんにも、夜勤や早朝勤務・宿直勤務などが生じます。

正社員でも夜勤に入ったり、パートが早朝に入ったりと、働く時間が不規則です。

一般の保育園とは勝手が異なるため、求人も、ある程度の経験を積んだ保育士が望まれるようです。

保育士にとってのメリット・デメリット

保育士が「病院内保育」で働くメリットは、主に以下のようなものが挙げられます。

保育士のメリット

  • 小規模なため子どもとじっくり向き合える
  • 行事が少ないため、業務負担が軽い傾向
  • 保護者との連携が取りやすい
  • 運営主体によっては高待遇
  • 夜勤がある場合は、手当がつくことがある
  • 運営母体である医療法人によっては福利厚生が充実
  • 夜勤・早朝勤務の手当が出たり、一般の園に比べると待遇面でも恵まれている
     

保育士が「病院内保育」で働くデメリットには、主に以下のようなものが挙げられます。

保育士のデメリット

  • シフト勤務のため固定の勤務がしづらい
  • 夜勤・早朝勤務が発生する場合が多い
  • 土日祝日も開所するので、カレンダー通りの休日は望めない
  • 業務負担の軽さが物足りなさに
  • 行事準備や集団保育の良さが体験できない

「病院内保育」の気になる給与・待遇

「病院内保育」の給与は、母体となる病院によって大きく異なるため、一概には言えませんが、一般の園に比べると、比較的条件の良い所が多いようです。

転職サイトで探した求人の例を幾つか挙げてみましょう。

三重県の例

雇用形態正社員
応募条件保育士資格
給与「月収」 19.2万円 ~ 、基本給:181,900円~ ・託児所勤務手当:5,000円
就業時間08時 00分 ~ 16時 00分 (休憩45分) (シフトパターン複数あり/開所時間前後のシフトあり/夜間勤務あり)
賞与年2回、4.45ヵ月分
手当通勤手当、資格手当、夜勤・早朝勤務の手当
福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
転職サイト「マイナビ保育士」より

埼玉県の例

雇用形態正社員
応募条件保育士資格
給与「月収」 「月収」 19.3万円 ~
就業時間08時 00分 ~ 19時 00分 (休憩60分) (※夜勤無しの院内保育室です。)
賞与年2回、2ヶ月支給予定 (前年度実績による)
手当通勤手当:上限50,000円/月、資格手当
福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
転職サイト「マイナビ保育士」より

東京都の例

雇用形態正社員
応募条件保育士資格
給与「月収」 24.5万円 ~ 29万円 程度(諸手当込み)
<新卒モデル給>227,955円程度~
就業時間06時 45分 ~ 21時 15分 (休憩60分) (シフト制/時間前後の場合有)
賞与年2回、決算賞与あり
手当通勤手当:全額支給、住宅手当:一律5000円、夜勤手当:1回1500円、保育補助について:保育料補助制度
福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
転職サイト「マイナビ保育士」より

【転職サイト】[登録無料]保育士の就職・転職サイト14& 学童・児童館の就転職サイト1[15社比較表]>>>

まとめ

[病院内保育]とは? 資格、仕事の内容、メリット・デメリットについて解説しました。

「病院内保育」とは、24時間交代で不規則に働く医師や看護師などのスタッフの子どもを預かる保育施設のことです。

「病院内保育」で保育士として働くには保育士の資格が必要ですが、保育士としては下記のようなメリットが挙げられます。

  • 小規模なため子どもとじっくり向き合える
  • 行事が少ないため、業務負担が軽い傾向
  • 保護者との連携が取りやすい
  • 運営主体によっては高待遇
  • 夜勤がある場合は、手当がつくことがある
  • 運営母体である医療法人によっては福利厚生が充実
  • 夜勤・早朝勤務の手当が出たり、一般の園に比べると待遇面でも恵まれている

病院の規模や経営状態などによって異なりますが、一般の園に比べると、待遇は比較的に良い所が多いようです。

ただ、大きな病院は365日、24時間体制であるため、それに合わせてシフトが組まれるため、夜勤や早朝勤務が発生したり、カレンダーどおりの休日がもらえないなどのたいへんさがあります。

が、業務が一般の園に比べ楽であったり、病院の雇用条件に準ずるため福利厚生などに恵まれたり、好条件で雇用されることが多いと言えます。

【関連記事】保育士転職先! 保育士資格が必須または保育士が優遇される保育園以外の職場>>>

コードをコピー
【目次】タップで飛べます!